保有資産公開

けんちゃんファンドの全資産・全保有銘柄公開(2023年9月5日時点)

こんにちは、けんちゃんファンドです!

本記事では、2023年9月5日(火)時点の保有資産を公開します。

投資方針は以下の通りです。

けんちゃんファンド投資方針

1度買ったら売らない(鬼ホールド戦略)

たばこ株を中心に買い増す(配当金雪だるま式投資戦略)

結論として、たばこ株をポートフォリオの中心とした長期投資家です。

たばこ株を中心に長期保有し、配当金再投資を繰り返すことで、資産を雪だるま式に増やす投資戦略をとっています。

インデックス投資が投資の最適解と言われている中で、たばこ株への集中投資も投資の最適解の1つだと思っています。

たばこ株に集中投資をしている理由
  1. 世界中で需要が高い商品(たばこ)
  2. 強いブランド力と販売網を有している
  3. 安定した収益を上げている
  4. 配当を積極的に支払っている

ただし、たばこ会社は、健康問題や規制リスクにさらされています。

そのため、投資を行う際には、これらのリスクを十分に理解しておくことが重要です。

健康問題や規制リスクにさらされているたばこ株は、基本的に株価の上昇が期待できない銘柄とされています。

株価が上がらず高配当なので、配当金で株数を積み上げやすく、資産を雪だるま式に増やすことができる配当金再投資向きの銘柄だと思っています。

たばこ株の配当金でたばこ株を買い、マネーマシンを完成させることができます。

マネーマシン(配当金が毎月入金されるポートフォリオ)

他人の投資手法や投資先はあまり公開されていないので、将来の資産形成を行っているかたの参考になれば幸いです。

株価の上下や世界情勢に関係なくたんたんと株数を積み上げていきたいと思います。

けんちゃんファンド

毎月ご報告するのでよろしければご覧ください。

それではどうぞ!

保有資産公開

資産推移

2022年9月~2023年9月

証券口座別内訳

証券会社別の保有資産内訳

2023年9月5日(火)時点

証券会社評価額(円)評価損益(円)
楽天(日本)12,140,650+3,328,808
楽天(米国)12,535,550+1,296,070
ネオモバ証券1,084,813.5+258,504
SMBC証券76,785+22,285
合計25,837,798.54,905,677

楽天証券(日本株)

楽天証券で保有している日本株23銘柄

2023年9月5日(火)時点

+3,328,808円

楽天証券(米国株)

楽天証券で保有している米国株10銘柄

2023年9月5日(火)時点

-6,210.95ドル(+1,302,032円)

ネオモバイル証券(日本株)

ネオモバイル証券保有の日本株(全114銘柄)

2023年9月5日(火)時点

+258,504円(+31.29%)

←👆→スクロール(評価損益率が高い順番)

SMBC日興証券

SMBC日興証券で保有の日本株

日興フロッギー+docomoというサービスでdポイントで100円から株が買えます。

面白いサービスなのでリンクをはっておきます。

dポイントで日本たばこ産業(2914)をコツコツ買い増して¥78,723(24.43株)になりました。

株式投資はコツコツ積み重ねることが大切です。

2023年08月売買

バイ&ホールド戦略なので基本的に売りません。

2023年08月売り

なし

2023年08月買い

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)34株購入

QYLD2口購入(ETF)

配当金推移

2023年09月時点で1,599千円/年間(税引き前)

年間配当400万円を目標にしています。

配当金をパートナーの時給にたとえるツイートに大きな反響がありました。

パートナーの月収を私の月収よりも上げていきたいと思います。

アプリで配当金を管理すると可視化できるので便利です。

配当管理

配当管理

Takanori Ochiai無料posted withアプリーチ

23年08月の投資トピックス

23年8月の気になる投資ニュースまとめ。

2023年08月トピックス
  1. 仮想現実(VR)ゴーグルをメタバース(仮想空間)用途で求める人が増えている
  2. インド政府が日本の中小企業のインド進出支援に乗り出した
  3. 国内の金小売価格が初めて1グラム1万円を超えた。
  4. 世界の防衛大手がアジア事業の重心を日本に移す
  5. 経産省はEV向けの充電設備を巡り、30年までに15万としていた設置目標を倍増させて30万口に引き上げる新指針を定める
  6. 経産省は先端技術の研究開発を支援する補助金制度で、目標を達成した場合のみ給付する「懸賞金型」を24年度に本格導入する
  7. 政府は24年度予算の概算要求で、脱炭素に向けたグリーントランスフォーメーション(GX)分野に2兆円超を要求する
  8. 国交省は電気自動車を充電するために高速道路を一時的に出入りする場合、追加料金を取らない新たな課金制度づくりに着手する
  9. 文部科学省は24年度から科学研究に特化した生成AIを開発する

①仮想現実(VR)ゴーグルをメタバース(仮想空間)用途で求める人が増えている

②インド政府が日本の中小企業のインド進出支援に乗り出した

③国内の金小売価格が初めて1グラム1万円を超えた。

④世界の防衛大手がアジア事業の重心を日本に移す

⑤経産省はEV向けの充電設備を巡り、30年までに15万としていた設置目標を倍増させて30万口に引き上げる新指針を定める

⑥経産省は先端技術の研究開発を支援する補助金制度で、目標を達成した場合のみ給付する「懸賞金型」を24年度に本格導入する

⑦経済産業省は日中に余る太陽光発電の電力を消費しやすい仕組みをつくる

⑧国交省は電気自動車を充電するために高速道路を一時的に出入りする場合、追加料金を取らない新たな課金制度づくりに着手する

⑨文部科学省は24年度から科学研究に特化した生成AIを開発する

以上、2023年8月の投資トピックスでした。

まとめ

2023年9月5日(火)時点の保有資産・保有銘柄の公開でした。

資産状況をまとめると以下の通りです。

証券会社別の保有資産内訳

2023年9月5日(火)時点

証券会社評価額(円)評価損益(円)
楽天(日本)12,140,650+3,328,808
楽天(米国)12,535,550+1,296,070
ネオモバ証券1,084,813.5+258,504
SMBC証券76,785+22,285
合計25,837,798.54,905,677

来年から新NISA制度がはじまります。

来年の新NISAの投資戦略は、以下の3つのポイントを押さえるとよいです。

  1. 投資枠の拡大を活用する

2024年から始まる新NISAでは、投資枠が年間360万円に拡大されます。これは、現行のNISAの2倍以上の投資枠となります。

この拡大された投資枠を活用することで、より多くの金融商品に投資し、資産形成の幅を広げることができます。

  1. 長期的な視点で投資する

投資は、短期的な利益を狙うのではなく、長期的な視点で行うことが重要です。

新NISAは非課税期間が無期限化されたため、長期的な運用がしやすくなりました。

短期的な相場の動きに惑わされず、長期的な視点で投資することで、資産を大きく増やすことができます。

  1. 自分に合った投資方法を見つける

新NISAでは、つみたてNISAと成長投資枠の2つの投資枠が用意されています。

つみたてNISAは、毎月一定額を積み立てていく投資方法です。長期的な投資に向いており、初心者でも始めやすいのが特徴です。

成長投資枠は、国内外の株式や投資信託に投資できる投資方法です。より高い利回りを目指したい方に向いていますが、リスクも高くなります。

自分に合った投資方法を見つけることが、長期的な資産形成につながります。

具体的な投資戦略としては、以下のようなものが挙げられます。

  • つみたてNISAで毎月一定額を積み立て、成長投資枠で株式や投資信託に集中投資する
  • つみたてNISAで国内株式に投資し、成長投資枠で海外株式や投資信託に投資する
  • つみたてNISAでインデックスファンドに投資し、成長投資枠でアクティブファンドに投資する

投資家は、それぞれの投資目的やリスク許容度に合わせて、自分に合った投資戦略を検討するとよいでしょう。

今後も有益な投資情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

けんちゃんファンド

最後までご覧いただきましてありがとうございました。けんちゃんファンド