ズバリ切ります高配当株

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​こんにちは「けんちゃんファンド」といいます。

サラリーマン兼投資家で、日本株投資開始以来6年で資産を35倍以上に増やした実績があり、長期で個別日本株と米国株に投資をしております。

ブログでは、有望銘柄や株主優待銘柄を中心にご紹介をしていきますので、よろしくお願いいたします。

このページは、高配当株に興味があるけど、どの銘柄に投資してよいかわからないし損をしたくない、できれば儲けたい。そんな投資家向けに、やさしく分かりやすく解説していく内容になっております。

こんな人におすすめの内容
  1. 高配当株に興味がある
  2. 高配当株の投資銘柄選定にこまっている

今回の企画にいたった理由

日本の高配当株は、米国の高配当株と違い下記の理由により危険な銘柄が多いと思うので、安易に高配当株というだけで投資してほしくないと考えました。

  • たこ足配当
  • 財務不安定
  • 倒産のリスクが高い
  • 減配・無配リスクが高い

たこ足配当とは

かんたんに説明すると、企業が稼いだ利益よりも株主に配当金を支払うこと。タコが空腹の場合には自らの足を食べるという俗説になぞらえた名称 

個人投資家が高配当株で失敗する理由

  1. 企業イメージで投資してしている
  2. 企業の実態を知らない
  3. 企業の業績を確認していない

企業分析し「ワナ銘柄」をさける

今回私が高配当株の分析を実施し、投資対象か否かを分別する方法を皆様にお伝えする事で、​おなじように実践すれば、危険な投資先をさける力がすぐにつく​、大変すばらしい内容になっていると思います。

分析した内容で「あなたの保有銘柄」が悪い結果になったとしても、信念で投資されている投資先を否定するつもりもございませんし、投資対象ではないと判断されている企業を否定するものでもございません。

最終的に、投資は自己責任ですので、自ら考え行動ください。

危険銘柄発見のための高配当株選定条件

  • 配当利回りが7%以上

配当利回りが7%以上の銘柄を選んだ理由

  • 配当利回りが高くなればなるほど、無配や減配を実施するリスクが高くなると考えているから

REIT・ETF・名証銘柄は除きました

楽天証券「スーパースクリーナー」銘柄絞り込み結果

配当利回り7%以上で検索

最終更新日時:2020年12月5日14:01

楽天証券スーパースクリーナーより引用

簡単に個別銘柄を選ぶ方法 こんにちは「けんちゃんファンド」といいます。 サラリーマン×投資家×ブロガーで、日本株投資開始以来6年で資産を35倍以上...

オリジナルポイント作成(銘柄分析)

【オリジナルポイントとは】

PERやPBRとうの主要な数字に独自に考えたポイント付与するもの

下記7項目にオリジナルのポイントをつけました。

オリジナルポイント7項目を選んだ理由

なぜ7項目を選んだかというと、数字で可視化でき、​誰が判定してもお同じ結果になる。そこが重要なポイントです。​

オリジナルポイント付与7項目
  1. PER
  2. PBR
  3. ROE
  4. ROA
  5. 自己資本比率
  6. 親会社に対する有利子負債倍率(2020年12月4日終値四季報参照)*現金等÷有利子負債=倍率
  7. 配当性向(バフェット・コード) URL:buffett-code.com 2020年12月4日終値参照

まずは上記基準を作成いたしました。

上記一覧表は、「私の主観で作成した計算表」で、完全オリジナルになります。

他の本に掲載されていませんし、同じものはございませんので、大変有益なものであると思います。

試しにあなたの銘柄が何点になるか試してみてください。もし​(30点以下)​でしたら、いろいろな意味で、リスクが高い銘柄である可能性が高いです。

おそらく株価も軟調か下落基調ではないかと思います。思い当たる節があるようでしたら売却を検討するのも一つの手かもしれません。

オリジナルポイント一覧表

*2020年12月05日作成

それでは「オリジナルポイント一覧表」にそって銘柄にポイントを付与してみましょう。

ポイント付与結果(33銘柄)

2020年12月04日(金)終値参照

データ取得できない2銘柄除外(網かけ)

ぱっとみただけでも、数字が極端に低い銘柄があることが分かります。
この一覧表を並べ替えて、点数の低い銘柄から昇順にて表示してみます。

オリジナルポイント低い順(昇順)

2020年12月04日(金)終値参照

合計ポイントから独自に判断すると

  1. 20ポイント以下は相当厳しい印象​
  2. 30ポイント以下はやや厳しい印象


みなさまいかがでしょうか。​数字で可視化​すると見えてくるものが違ってくると思いませんか。

このように高配当銘柄は、すべての数字(企業業績等)を確認しなくても、ある程度はけんとうがつくようになります。

私が考える有望高配当銘柄

JT(2914)

理由

営業利益率が20%以上ある(高利益企業) 

減配がなかった(なんとか昨年と同様の配当維持) 

ただし減配を発表した場合は、投資対象として大丈夫か検討する必要があります。

残念ながら2021年02月09日に減配を発表しました。154円→130円(1株あたり)

それでも2021年03月12日(金)時点で株価2020.5円の配当利回り6.43%ありますので、高配当銘柄です。

JTさんをご紹介させていただきましたが、買いを推奨するものではございません。投資の際は、慎重に自己責任でお願いいたします。

まとめ

今回のブログでは、高配当株に投資する際に、どこを見て判断すれば簡単に危険な銘柄をさける事ができるかというものでした。

ここには配当利回りが7%以上の銘柄しか掲載しておりませんので、「あなたが保有している高配当株」に点数をつけて可視化してみてください。

30点以下でしたら注意する必要があるかもしれませんね。

最後に本当におすすめの書籍をご紹介させていただきます。

先月発売されたばかりの書籍(2021年2月)です。あまりに良書で何度もツイートしてしまいました。みんなに知ってほしい(^^)

著者:泉田良輔(いずみだ りょうすけ)さんに「もくじ」の掲載を了承いただいておりますので、ご覧ください。

もくじ

出典:機関投資家だけが知っている「予想」のいらない株式投資法

ぜひ手に取ってご覧ください。